皆さんは、タイムスタンプという言葉をご存知でしょうか。新型コロナウイルスの拡大や、働き方改革の推進を受けて、以前よりも多くの企業でリモートワークの導入が進んでいます。それに伴い、従来の紙媒体で行う契約締結の作業を電子化した、電子署名の導入もさまざまな企業で始まっています。タイムスタンプとは、そんな電子署名に関する技術のことを指します。しかし、電子署名そのものと違って、まだまだタイムスタンプの存在はあまり多くの人には認知されていません。
そこで本記事では、タイムスタンプとはどのような技術なのか、また、電子署名とタイムスタンプとの違いやタイムスタンプの必要性など、タイムスタンプについて詳しくご紹介していきます。
目次
タイムスタンプとは?
タイムスタンプとは、PDFなどの電子データ化された書類が存在していた日時を証明し、改ざんがされていないことを証明する技術のことです。スタンプの付与時点での存在証明と、付与以降の非改ざん性を証明します。タイムスタンプは、時刻認証局(TSA:Time-Stamping Authority)が発行しています。第三者機関による証明のため、信頼性も高く、タイムスタンプの記録時点での改ざんが行われていない原本性の証明になるのです。タイムスタンプは、時刻認証局が発行する「時刻情報」と「ハッシュ値」の掛け合わせで電子データの信憑性を担保しています。
電子署名とタイムスタンプの違いを解説
タイムスタンプとたまに混同されてしまう電子署名ですが、タイムスタンプと電子署名は役割や仕組みが異なります。そこで以下では、電子署名とタイムスタンプの違いを解説していきます。
電子署名
電子署名とは従来の物理的な契約書への署名と同じように、署名者が書類に追加する法的拘束力のある承認です。
電子署名は、以下の3つの基準を満たしている限り、従来のペンや紙を使った署名と同じように機能します。
- 署名者の身元を証明する必要があります
- 署名者の意図を証明する必要があります
- 署名が適用されたプロセスを確認できる必要があります
電子署名は署名者本人が確実に署名したことや、契約書の内容が改ざんされていないことを証明する技術です。つまり、「本人性」と「非改ざん性」の2つを証明する技術のことを指しています。
電子署名とセキュリティの仕組み
電子署名には、認証局(CA:Certificate authority)という、デジタル証明書を発行する信頼性の高い組織から発行された、電子証明書と呼ばれる本人確認データが付与されています。第三者機関から発行された電子証明書が付与されていることで、電子契約書を作成した人が本人であり、内容の改ざんが行われていないことを証明する仕組みなのです。
また、電子証明書は、公開鍵暗号方式という仕組みを使用し、セキュリティ面でもユーザーが安心できるように、安全性の担保を行なっています。「公開鍵」と「秘密鍵」という2つの鍵を使って、電子データの内容を暗号化したり復号したりしています。公開鍵とは誰もが簡易的に作成できる鍵、秘密鍵とは1つしか作成できない鍵です。これらの鍵はペアになっており、ペア同士が揃っていないと復号できない仕組みになっているのです。
このように、電子署名は、デジタル証明書と公開鍵暗号方式を使って、本人性と非改ざん性を証明しています。
タイムスタンプ
一方でタイムスタンプは、前述した通り、電子データの「存在証明」と「非改ざん性」を証明する技術を指します。時刻認証局が発行している「時刻情報」と「ハッシュ値」の掛け合わせで、電子データの信憑性を担保しています。
電子署名とタイムスタンプではその技術を利用して証明する「対象」が異なる
電子署名は本人性と非改ざん性、タイムスタンプは、データの存在証明と非改ざん性。また、非改ざん性は電子署名とタイムスタンプがどちらも証明をしていますが、電子署名はそのデータに署名が成された時点で改ざんがされていないことの証明、タイムススタンプは、タイムスタンプが押された時刻以降に改ざんが行われていないことの証明となります。
タイムスタンプの必要性・メリットとは?
タイムスタンプの概要や電子署名との違いをご紹介したところで、続いてはタイムスタンプの必要性や使用メリットについて記載したいと思います。
本人性
タイムスタンプでは時刻を記録できるため、あくまで署名が成された時点での非改ざん性を証明する電子署名に加えて、さらにその時刻に確かにデータが存在していたこと、そしてその時点での内容も証明できるようになります。そのため、電子署名に加えてタイムスタンプを使用することで、証明がより細かく、付加価値がつくイメージを持っていただくとわかりやすいかもしれません。
非改ざん証明
さらに、電子署名では非改ざん性を証明できるものの、該当の電子契約がいつ、どの時点で、有効であったのかを証明することはできません。しかしそこにタイムスタンプを追加することで、タイムスタンプが付与された時点においてその契約が有効であったことが証明できるのです。こちらも存在証明と同様、より詳細に、証明に付加価値をつけられるのがタイムスタンプです。
電子帳簿保存法への対応
国税庁:「電子帳簿保存法特設サイト」はこちら
出典:電子取引関係|国税庁
さらに、電子帳簿保存法への対応という点でも、タイムスタンプの必要性は高まっています。電子帳簿保存法とは、各税法で保存が義務付けられている帳簿・書類を、電子データで保存するためのルール等を定めた法律です。これまでに何度か改正されていますが、2022年1月にも改正が行われ、「電子取引」に関するデータ保存の義務化が盛り込まれました。電子帳簿保存法では、訂正・削除履歴の残るクラウドサービスを活用する場合はタイムスタンプが不要となりましたが、それ以外の場合は2ヶ月以内にタイムスタンプを付与しなければなりません。そのため、電子帳簿保存法へ対応するという観点からも、タイムスタンプはあって損はない技術と言えるのではないでしょうか。
電子帳簿保存法におけるタイムスタンプは、付与された時刻に文書(電子データ)が存在していたことを示す証拠となります。あらかじめ契約した時刻認証局(TSA)が発行するタイムスタンプを残すことにより、付与された時刻にその文書(電子データ)があったことを示します。またそれ以降に変更を加えていないことを示す証拠にもなります。
PDFにタイムスタンプを付与する方法
さて、ようやくPDFにタイムスタンプを付与する方法を紹介します。Adobe Acrobat Readerを用いて、PDFにタイムスタンプを付与することができます!
PDFにタイムスタンプを付与したい場合、初期設定でAdobe Acrobat Readerでタイムスタンプサーバーを設定しなければなりません。
まず、初期設定を行います。
初期設定
Adobe acrobat readerのタイムスタンプの設定を行う
1. Adobe acrobat readerを開き、「編集」→「環境設定」を選択
2. 「分類」の左の項目から「署名」を選択し、文書のタイムスタンプの「詳細」をクリック
3. 「タイムスタンプサーバー」→「新規」をクリック
4. 名前とURLなど設定したいタイムスタンプサーバーの情報を入力→「OK」
5. 設定したタイムスタンプサーバーを選択、「デフォルトに設定」
6. adobeにセキュリティ確認に対して「OK」を選択
付与する方法
1. タイムスタンプを押したいPDFをAcrobat Readerで開く
2. その後「ツール」から証明書の「開く」をクリック
3. 文書の上部分の「タイムスタンプ」をクリック・PDFファイルを自由な場所に保存(完了)
最後に、PDFドキュメントを開き、「ツール」から「証明書」を選択します。ドキュメント上部に「タイムスタンプ」が表示されるため、これをクリックします。「署名済みであり、全ての署名が有効です」と表示されていれば、無事にタイムスタンプが付与されている状態です。
タイムスタンプにも対応している電子サインサービスをご紹介
ここまで、タイムスタンプについて解説してきましたが、最後にタイムスタンプにも対応している、おすすめの電子サインサービスをご紹介します。今回ご紹介するのは、Kdan Mobileが提供している「DottedSign(ドットサイン)」です。
DottedSign(ドットサイン)
DottedSignとは、Kdan Mobileが提供している電子サインサービスです。クラウドベースで契約業務を行うことが可能で、契約締結の作業一連をすべてオンラインで完結させることができるツールとなっています。これまで紙媒体で行なっていた契約書への署名プロセスを電子化し、業務の効率化やプロセスの簡易化を図っています。DottedSignでは、デバイスや場所を問わず契約書の準備や締結を完了させられるため、契約手続きにかかる時間や手間を削減したり、利便性や作業効率の向上が実現可能です。また、DottedSignには、タスクのステータスの一元管理や契約書の一斉送信など、多くの機能が備わっているのも魅力の1つ。こういった導入メリットから、すでに多くの企業の注目を集めており、企業規模問わず様々な企業でDottedSignが採用されています。
そんなDottedSignでは、本記事でご紹介してきたタイムスタンプにも対応しています。電子サインサービスでサインされたPDFファイルを Adobe Acrobat Reader で開くと、署名時間の情報を閲覧することが可能になっており、第三者が簡単にサインされた文書の変更履歴を確認することができます。さらに、AATL(Adobe Approved Trust List)認証と呼ばれる、世界で最も信頼される電子文書の信託サービスにも対応しており、サインされた文書の有効性を確認することもできます。
まとめ
いかがでしたか?今回は、タイムスタンプについて、その概要や電子署名との違い、タイムスタンプの必要性やメリットの解説をしました(電子帳簿保存法にも対応)。加えて、タイムスタンプに対応している電子サインサービス「DottedSign」についてもご紹介しました。今後、より多くの場面で使われていくことになるであろうタイムスタンプ。ぜひ皆さんも、存在証明と非改ざん性の証明に、タイムスタンプを有効活用してみてください。